帯広調理師 専門学校

一流の講師陣から直接テクニックを学べる。多くの経験が積める特別実習が豊富。年3回のコンクール参加でスキルアップを目指せる。資格がたくさん取得できる。十勝の食材・環境を活かしたカリキュラムで皆さんの学びをサポートしています

NEW

7/15 終業式

2022/7/15  

7月15日(金)1学期の最終日です。 まずは大掃除! 1学期でお世話になった教室、実習室、廊下、玄関、トイレ・・・ 掃除をします。   終業式では夏休み中の校外実習、2学期の行事について校長 ...

NEW

7/13 中国料理実習

2022/7/13  

7月13日(水)鈴木先生による中国料理実習 メニューは「黒椒蝦球」、「魚香鶏片」です。   黒椒蝦球は「エビと野菜の黒コショウ炒め」、魚香鶏片は「鶏肉の四川風炒め」のことです。 中華料理の炒 ...

NEW

7/12 西洋料理実習

2022/7/12  

7月12日(火) 工藤先生による西洋料理実習 メニューは「コンソメスープ」、「白身魚と海老の包み物、ソースブールブラン」です。   コンソメとはフランス料理に使われるスープのことで、牛や鶏、 ...

NEW

7/8 集団調理実習

2022/7/11  

7月8日(金)49期生にとって初めての集団調理実習でした。 講師は、座学の授業も担当していただいている立川健先生です。 集団調理では、学校給食や病院・施設の食事を「安全」に提供することを学びます。 「 ...

NEW

7/8 日本料理実習(参観日)

2022/7/8  

7月8日(金)藤原先生による日本料理実習 3日目の授業参観日でした。 メニューは、「そば寿司」、「北寄貝と蕪のぬた和え」です。   大きなホッキ貝からナイフを使って身を取り出しました。貝は煮 ...

© 2023 帯広学園グループ 帯広調理師専門学校