4月11日(月)、4月12日(火)と2日間にかけて、オリエンテーションⅠ・Ⅱが行なわれました。
オリエンテーションⅠでは、これから1年間、調理師免許取得を目指して自分たちがどんなことを学んでいくのか、生徒としての心得など、先生方から指導を受けました。
オリエンテーションⅡでは、理事長より「個人と組織について」の講話として、働く意味、決断、挨拶の大切さ、チームとしての意義などを教えていただきました。
そして実習班に分かれ、グループ内で自己紹介。
これから1学期の間、一緒に協力して実習を行う仲間。班長を決め、スローガンを話し合いました。
みんなの前で発表、宣言! ちょっと緊張した様子でした。
その後、コックコートの着方、コック帽の被り方、ネクタイの結び方などを先生より指導いただきました。
ネクタイの結び方
初めは誰もが初心者。
夢や目標の実現には、コツコツ努力することが不可欠です。みんな一緒に進んでいきましょう!!