NEW

10/20 中国料理実習

10月20日(水) 漆原先生による中国料理実習。

メニューは「あんかけ炒飯」と「雲呑(ワンタン)」です。

ワンタンの中身は海老、豚ひき肉、ねぎ。
海老と生姜のみじん切りを合わせ、豚ひき肉とねぎを混ぜて雲吞の皮で包みます。
青梗菜、人参、きくらげを加えた具沢山なスープに雲吞を浮かべて。

「雲呑湯」ツルンと良い喉越しで箸が止まりません!

 

次にあんかけ炒飯。

2学期の中国料理実技テストは「炒飯」です。

ひとりずつ、中華鍋をふって炒飯を作ります。

 

すでに昼休みや放課後に練習を重ねている生徒もいますが、テスト本番の形式と同様だったせいか、みんな緊張した面持ちでした。

それぞれに課題がわかり、「これから練習します!!」と生徒。

 

「あんかけ炒飯」 パラパラの炒飯に、白い白雪あんが絶妙!

-NEW

© 2023 帯広学園グループ 帯広調理師専門学校