-
-
7/16 日本料理 実技試験
7/16日本料理 実技試験 大根の桂剥き30cmとつま打ち、盛り付けをし、片付けまで行います。
-
-
10/18(木) 日本料理
2018/10/18 日本料理
木幡先生に「焼き八寸」を教わりました。 八寸とは、もともとは茶懐石の中の献立名から来た言葉で、 3種、5種を美しく盛りつけた一皿です。 今回は焼き物の三点盛りです。 先ずは秋刀魚の柚庵焼 ...
-
-
9/28(金) 日本料理
2018/9/28 日本料理
本日の講師は吉田先生です。 「赤飯」「秋刀魚のつみれ汁」「炊き合わせ」の3品を教わりました。 「赤飯」といえば食紅でピンクのご飯、甘納豆が思い浮かびますが 本来は小豆を炊いてその煮汁でも ...
-
-
9/22 日本料理
2018/9/22 日本料理
2学期の実技テストの課題「秋刀魚のお造り」+大根の桂剥き50cmを 学びました。 講師は藤原先生で、テストの試験監督をお願いしております。 先ずは1学期の試験からしばらくぶりの大根。 前 ...
-
-
9/21(金) 日本料理
2018/9/21 日本料理
今週は2日続けての日本料理実習です。 藤原先生に「海老の手綱巻き」、「天ぷらの変わり揚げ」、「かむろ菊」 の3品を教わりました。 海老の手綱巻きは、酢飯に見立てた芋寿司を作り、巻須の上にラップを敷き ...