4月19(木)・20日(金)、サホロリゾートホテルにて宿泊研修を行いました。
新入学生の恒例行事です。学生同士の交流を深め、調理師や料理に対する向上心を高めることが目的。
サホロリゾート総料理長の加藤 氏より「調理に対する姿勢」について講話いただきました。
そして帯調卒業生の遠藤さん、藤井さん、太田さんが駆けつけてくれて、学校生活や就職してからの体験談を話してくれました。
ホテルの厨房を見学。
和食・洋食・製菓部門の各厨房を実際に拝見し、だし巻き卵作り、オムレツ作り、
デザートの盛り付けを体験しました。
その後ゲームやオリエンテーションを楽しみ、夕食はフルコースをいただきながら、テーブルマナー講習。
美味しくマナーを学んで、みんな笑顔!
二日目は新得体育館でスポーツ大会!
実習班対抗ミニバレー大会です。白熱した試合が繰り広げられ、いい汗をかきました!
この宿泊研修で、みんなたくさん会話を交わし、コミュニケーションを深めることができました。
プロの現場や先輩の姿に刺激を受けたようです。
これからの学校生活のモチベーションアップにつながったのではないでしょうか。
みんな「調理師免許取得!」という目標にむかって頑張りましょう!!