2月15日(水) 鈴木先生による中国料理実習。
メニューは「北京焼鴨」、「春餅」、「木須肉烩飯」です。
中国料理実習 最後の授業は「北京ダック」と帯広発祥の「中華ちらし」です。
アヒルに油をかけて、皮をパリパリに! 貴重な体験に、みんな楽しそうです。
中華ちらしは生徒に大人気!! ふわふわな卵とほのかな甘みのお肉と野菜が白米に相性抜群です。
北京ダックは肉厚にカットし、皮に包んでいただきます。独特なお肉の香りに、異国ムードが漂いました。
鈴木先生は、自分の18歳くらいの頃のお話をしてくれました。
当時はもう調理業界で働いていて、本当に忙しかったそうです。
『「美味しいものを作る!」という想いで、料理を作ってください。』と先生は最後におっしゃいました。
鈴木先生、どうもありがとうございました!!