NEW

「モチベーション」についての講習

5月17日(水) 心理相談員の丸山久美子 氏による「モチベーションを維持する方法」について、講習がありました。

モチベーションとは、一般的に「意欲(やる気)」や「動機づけ」といった意味。

そしてモチベーションは”どこまで自分を信じれるか、出来ると思えるか”で決まってくるそうです。

班ごとに、他の人から自分の良いところを言ってもらう・・・という事をしました。

「思ってもみない言葉が多くて面白かった。」、「ちょっと恥ずかしかった。」と生徒。

モチベーションも少し上がったようですね。

 

目標を持ちモチベーションを上げ、そこへ向かって努力していく事でモチベーションを維持できます。

今日聴いた言葉を忘れず、学校生活を頑張りましょう!!

丸山先生、ありがとうございました。

-NEW
-

© 2023 帯広学園グループ 帯広調理師専門学校