1月16日(火) 工藤先生による西洋料理実習。
メニューは「マトンロース肉のパセリ風味焼き 若鶏と野菜のクレピネと供に」と
「帆立・蛸と彩り野菜のマリネ」です。
「クレピネ」とは牛や豚の網油のことです。
網油は内臓についている網状の脂。普段、目にしない食材に生徒たちは興味津々の様子。
肉や魚、野菜を包み、焼いたり揚げたり、火を通すのが一般的です。
「お料理の幅が広がります。」と先生はおっしゃっていました。
[帆立・蛸と彩り野菜のマリネ] バルサミコ酢が効いた、さっぱりした味です。
[マトンロース肉のパセリ風味焼き 若鶏と野菜のクレピネと供に]
マトンロースにパセリを混ぜたグリーンパン粉をつけて焼いています。
網脂は鶏もも肉とズッキーニ、ミニトマトを包みました。旨味を閉じ込めてコクがプラス!