NEW

9/21(金) 日本料理

今週は2日続けての日本料理実習です。

藤原先生に「海老の手綱巻き」、「天ぷらの変わり揚げ」、「かむろ菊」

の3品を教わりました。

海老の手綱巻きは、酢飯に見立てた芋寿司を作り、巻須の上にラップを敷き

斜めに重なるようにネタを置き、芋寿司をのせて巻きます。

3色がきれいに出るところでカットします。

続いて、天ぷらの変わり揚げでは、ハムとチーズで市松模様を作り

海苔、ささみで巻き、衣にくぐらせ、五色(ごしき)あられを付けて揚げました。

最後はかむろ菊です。

新じゃがを使い、菊の花をかたどる様に包丁目を入れていきます。

1本でも間違って切り込みを入れないと、出来映えが悪くなります。

皆、真剣そのもので、シーンと静まり返っていました。

3点盛りに仕上げました。

-NEW
-

© 2023 帯広学園グループ 帯広調理師専門学校