10月31日(水)本別農業大学校との交流会が帯広調理師専門学校で行われました。
本来なら9月に本別へ伺って収穫の体験をする予定でしたが、胆振東部地震の大規模停電の影響で延期。
しかし、次には台風が来てしまいやむを得ず中止。
収穫はお手伝いできませんでしたが、農大で育てたトマト、じゃがいも、たまねぎ、人参をどっさり
持ってきていただき、「ジャガイモのニョッキトマトソース」と「人参クリームスープ」を作って
みんなで味わいました。
「ジャガイモのニョッキ」、「トマトソース」、「人参スープ」は調理師学校の生徒が仕込みをし、
その後農大の皆さんの前で、仕上げして調理姿を披露。
じゃがいもの「キタアカリ」と「メークイン」をフライドポテトにして食べ比べ。
種類によって甘み、しっとり感やホクホク感の違いを味わい、班ごとに発表しました。
農大の先生は
「自分たちが作っている農作物に種類によっていろいろな特性があり、
それに適した調理法があることを知識として深めることが出来ました。」
美味しい料理を食べながら、学校間、そして農作物の生産者とそれを調理する者の交流を図ることが
できました。