帯広調理師 専門学校

一流の講師陣から直接テクニックを学べる。多くの経験が積める特別実習が豊富。年3回のコンクール参加でスキルアップを目指せる。資格がたくさん取得できる。十勝の食材・環境を活かしたカリキュラムで皆さんの学びをサポートしています

NEW

10月5日(金)製菓実習

2018/10/5    

10月5日(金)北海道ホテルの横溝 勇二 氏による製菓実習です。 メニューは「いちごのムース〜デセール仕立て〜」。 横溝先生は、とても優しく丁寧に教えてくださいました。 いちごのムースを作って、マドレ ...

NEW

10/4 日本料理実習

2018/10/4    

吉田先生による「鯛の唐揚げ 煮おろし餡」、「沢煮椀」でした。 鯛は3枚におろし、切り身にする。 鯛の骨、頭は次回の実習で鯛の潮汁に使用するので、下処理、梨割りまで 行いました。 大根をおろしをとろみを ...

NEW

10月3日(水)中国料理実習

2018/10/3    

10月3日(水) 漆原先生による中国料理実習。 メニューは「あんかけ炒飯」と「白油鶏」。 先ずはあんかけ炒飯からスタート。 2学期の中国料理実技テストは「炒飯」です。 ひとりずつ、中華鍋をふって炒飯を ...

NEW

9月28・29日 オープンキャンパス

9月28日(金)は、18:30スタートの西洋料理のオープンキャンパスでした。 メニューは、「たらこクリームパスタ」、「オニオンスープ」。 講師は、当校専任教諭の仁科が担当いたしました。 遅い時間帯のオ ...

NEW

10月2日(火)日本料理実習

2018/10/2    

10月2日(火) 木幡先生による日本料理実習。 メニューは「さばの味噌煮」、「ホッケの椀物」です。 さばとホッケの2種類の魚を使用。 魚をさばくのは、まだ苦戦する生徒が多いようす・・・。 仕上がりを先 ...

© 2023 帯広学園グループ 帯広調理師専門学校