帯広調理師 専門学校

一流の講師陣から直接テクニックを学べる。多くの経験が積める特別実習が豊富。年3回のコンクール参加でスキルアップを目指せる。資格がたくさん取得できる。十勝の食材・環境を活かしたカリキュラムで皆さんの学びをサポートしています

NEW

7月16日 西洋料理実習

2019/7/16    

7月16日(火) 工藤先生による西洋料理実習 メニューは『コンソメスープ』『白身魚と海老の包み物、ソースブールブラン」です。 フォンド・ヴォライユ(鶏のだし汁)、牛すね肉、卵白、ミルポワ(香味野菜を炒 ...

NEW

7月12日 株式会社 ピゴラス 掛村氏 特別講演

7月12日(金) 市内に三店舗を経営されている、株式会社 ピゴラス 掛村氏に 『十勝で調理師になるということ』をテーマに講演をして頂きました。 25歳で起業し、紆余曲折のエピソードや『有言実行』で言葉 ...

NEW

7月12日 集団調理実習

2019/7/12    

7月12日(金) 立川先生による集団調理実習 献立は中華風混ぜご飯、豆腐とかにのコーンスープ、ひとくち油淋鶏、えび団子揚げ、大根中国風煮込み、セロリの甘酢漬け、豆乳プリンの7品です 手分けして作業をす ...

NEW

7月11日 日本料理実習

2019/7/11    

7月11日(木) 吉田先生による日本料理実習。 メニューは「マグロの胡麻だれ混ぜご飯」と「南瓜饅頭の菊花餡」です。 かぼちゃ饅頭の中は鶏もも肉、えび、ユリ根、しいたけ、銀杏とたくさんの種類の食 材が入 ...

NEW

7月10日 中国料理実習

2019/7/10    

7月10日(水) 鈴木先生による中国料理実習 メニューは「鍋貼餃子」と「杏仁豆腐」です 焼き餃子は、皮から手作り。強力粉を水で練ります。 1枚ずつ丸く伸ばし、具を包みます。1枚ずつ同じ大きさにすること ...

© 2023 帯広学園グループ 帯広調理師専門学校