NEW

9/7 西洋料理実習

9月7日(火) 西澤先生による西洋料理実習です。

メニューは「秋鮭のメダイヨンソテー 茸のクリーム風味ソース」と「冷製ポテトのクリームスープ」。

 

メダイヨンとは、フランス語で「メダル」のこと。丸や楕円形のお菓子、または料理につけられる名称です。

旬の鮭を使います。鮭の切り身をくるくるっと丸く巻き、周りにベーコンを巻き、小麦粉をつけてソテーします。今日は鮭を使用しましたが、違う魚でもOKです。

椎茸、マッシュルーム、シメジとニンニクを炒め、白ワイン等で味付けし、仕上げに生クリーム、レモン汁、塩コショウを入れて、クリームソースの出来上がり!

 

冷たいポテトスープは、じゃがいもと玉ねぎ、ポロ葱を炒め、味付けしてミキサーにかけたら一旦冷蔵庫へ。仕上げに牛乳を注ぎ、塩コショウで味を調えます。本場の濃度の濃いスープを学びました。

 

 

[冷たいポテトスープ] じゃがいもの甘み、ポロ葱の旨みが出ていて美味しい!素材の味が味わえます。

[秋鮭のメダイヨンソテー] 盛り付けられた鮭と付け合わせの野菜、クリームソースのコントラストが色鮮やかで素敵です。校内コンクールの参考になりそうですね!

 

-NEW

© 2023 帯広学園グループ 帯広調理師専門学校