9月2日(金)北海道ホテルにて、ワイン講習、西洋料理食事会です。
まずはワイン講習から。
シニアソムリエの吉野さんから、ワインの歴史や発酵の仕組み、ワインの作り方、ラベルのことなど、ひとつひとつ丁寧に教えていただきました。
最後には、ソムリエナイフを使ってキャップシールをはがし、コルクを引き抜くワインの開け方にも挑戦しました。
コルクを開けた後はみんなのところへワインを注ぎに…。スーツ姿の生徒たちは、緊張した面持ちでした。上手に注げたかな?
まだまだ経験したことないことも多く、ひとつひとつが初挑戦です!
ワイン講習に続いて、美しく盛り付けられたお料理を前に、ナイフとフォークを使って、西洋料理の正しい食べ方を学びます。
10月初めに校内コンクールがあることもあり、現在レシピ作成真っ只中。
ただ美味しく食べるだけでなく盛り付けの仕方、ソースの味付けなど出てくる料理1品1品を目で楽しんで、舌で味わって食べていました。
ステキな時間を過ごすことができました!
北海道ホテルの皆様、ありがとうございました。