6月29日(火)
今日から1学期の期末試験です。西澤先生に試験監督を務めていただきました。
午前中は座学のテストを受け、午後から西洋料理の実技試験に臨みました。生徒達は緊張した面持ちです。
制限時間25分の中で、
玉ねぎはアッシェとエマンセ、人参はジュリエンヌ・アリュメット・バトネ、じゃがいもはシャトーと、3つの野菜を6種類の切り方で切り、盛り付けます。
切り方だけではなく、衛生チェックに基づいた身だしなみを守っているか、いかに可食部を多く残しているか、片付けをきちんと行なっているか、なども採点の対象になります。
優秀者3位まで発表されます。
満足のいく出来栄えになったでしょうか。
明日は中国料理の実技です。
頑張りましょう!!