6月17日(金)本日は製菓実習。
講師には、更別村の「お菓子のニシヤマ」店主である今井良幸先生をお迎えし、「フルーツタルト」を教えていただきました。
タルト台「パートシュクレ」を焼き、アーモンドクリームを絞り、その上にカスタードクリームを重ね、フルーツをのせます。
フルーツタルトができるまでの工程は沢山あります。今回は工程をある程度省略しましたが、生地を寝かせたりする時間を含めると、丸一日かかってしまうほど手間がかかります。
それぞれの工程のポイントを今井先生に教えていただきながら、ひとつひとつ作っていきました。
「フルーツタルト」たくさんのフルーツがぎっしりと盛り付けられました。とっても華やかです!!
フルーツの切り方は、盛り付け方は班ごとに工夫していたので、それぞれの班の個性が出たタルトが出来上がっていました。