NEW

5/19 中国料理実習

5月19日(水)中華食事処「孫悟空」伊藤敬士先生による中国料理実習。

メニューは「奶油帯子」と「肉団子の醤油煮」です。

 

先生にお持ちいただいた、人参を使った龍の彫り物です。繊細な技術にため息が出ますね・・・。

 

ピータンをお持ちいただきました。初めて見る生徒もいたのではないでしょうか。

 

 

「奶油帯子」はホタテのクリーム煮のこと。ホタテはチャンして、でんぷんをまぶしてさっと揚げます。パプリカ、キュウリ、白シメジを生クリームをベースとした調味料で炒め、ホタテと合わせます。

肉団子は野菜と油通しし、スープに入れ、オイスターソースなどで味付けします。

 

「奶油帯子」:クリームのやさしい味とホタテの旨味がよく合います。スーに切ったじゃがいもの揚げかごに入れて。

「肉団子の醤油煮」オイスター風味の効いた醤油煮は、皆の好きな味に仕上がりました。

-NEW

© 2023 帯広学園グループ 帯広調理師専門学校