2月10日(金) 第43期生 卒業料理コンクールが終了しました!
とかちプラザに出来上がった作品を展示し、多くのお客様にご覧いただきました。
どうもありがとうございました。
朝9:05、規定課題からスタート。
15分間で大根の桂むき、ジャガイモのシャトー、きゅうりの細切りの3種類。
次に日本料理・西洋料理・中国料理に分かれて、自由課題(調理90分・盛付け30分)を仕上げます。
一年間の学んだ成果、みんな集中して真剣に包丁を動かします。
気になる結果は・・・
最優秀賞に輝いたのは中野安博さん! 作品名は「春の風 海の香り」。
その他の賞を受賞した作品です。
中国料理優秀賞 森 奈津美
「貴重な財産〜ありがとうの気持ちを込めて」
西洋料理優秀賞 小川 真奈「春の幸せ」
日本料理優秀賞 飯田 遥香「春愁〜春の戸」
学校長賞 矢野 道代「春〜64歳の出発」
十勝毎日新聞社賞 本山 蓮香「春のおとずれ」
佳作 藤澤 あゆみ「未来へのおもてなし」
以上7名。おめでとう!!
卒業料理コンクールの作品は、自分たちの努力、そして先生方や仲間たちのアドバイスで作り上げられたもの。
昨年の4月に入学してから、一つ一つ努力を重ね、その技術が身について今に至りました。
いろいろな想いと共に、完成した作品。
そんな作品は皆さんの宝物です。よく頑張りました。本当にお疲れ様。