-
-
9/22 日本料理
2018/9/22 日本料理
2学期の実技テストの課題「秋刀魚のお造り」+大根の桂剥き50cmを 学びました。 講師は藤原先生で、テストの試験監督をお願いしております。 先ずは1学期の試験からしばらくぶりの大根。 前 ...
-
-
9/21(金) 日本料理
2018/9/21 日本料理
今週は2日続けての日本料理実習です。 藤原先生に「海老の手綱巻き」、「天ぷらの変わり揚げ」、「かむろ菊」 の3品を教わりました。 海老の手綱巻きは、酢飯に見立てた芋寿司を作り、巻須の上にラップを敷き ...
-
-
9/20(木)日本料理
2018/9/20 日本料理
本日は吉田先生による「南瓜饅頭の菊花餡」、「まぐろの胡麻ダレご飯」 の2品を教わりました。 南瓜を蒸して裏ごしをし、上新粉を混ぜ皮にします。中に包む具は甘辛く炒めました。 紅葉麩をあしらい、季節感あふ ...
-
-
9/19 中国料理
2018/9/19 中国料理実習
本日は伊藤先生による「什錦炒麺(あんかけ堅焼きそば)、糖醋肉塊(酢豚)」 を学びました。 あんかけ焼きそばの麺をほぐして蒸し上げてから 多目の油を入れて麺に焼き色をつけます。 たっぷり、とろとろ、熱々 ...
-
-
9月18日 西洋料理実習
2018/9/18 西洋料理実習
9月18日(火)工藤先生による「豚肉のポーピエット、ゴボウ風味のクリームソース煮」、 「シーフードサラダ」です。 「ポーピエット」とは、肉や魚の薄切りで野菜や挽き肉などの具を太い筒状に巻いた料理のこと ...