NEW

2/25 お別れ会

2月25日(金)お別れ会。

例年は、生徒の保護者などお世話になった方をお招きし、生徒の作った料理を振る舞い、おもてなししておりました。

今年は新型コロナウイルス感染防止対策の観点から内容を変更し、生徒が考えたメニューをお弁当として作り、持ち帰ってもらうこととしました。

お弁当に詰める具材の担当ごとに班を分け、前日から下準備して今日に仕上げました。

48期生にとって、今日が最後の調理実習となりました!

 

1年間学んだ事が詰まった和洋中の料理。
鯛の炊き込みご飯、焼売、ハンバーグ、チンジャオロース 春雨の中華サラダ、海老のマカロニグラタン、鮭の友禅焼き、南瓜まんじゅう、卵焼き・・・

 

そして、デザートにはメッセージカード付きのマーブルマフィンを、一人一人にサービスしました。

 

お別れ会が始まりました。

弁当の献立を担当班ごとに紹介した後、1年間の学校生活をまとめた映像を皆で鑑賞しました。

 

その後、一人一人、1年間を振り返っての感想発表の時間。

1年間はあっという間でしたが、その中にも凝縮した思い出が詰まっていて・・・正に、今日作り上げたお弁当のようです。

 

この行事をもって、生徒は調理師学校での生活を終えます。

例年どおり賑やかにはできませんでしたが、和やかで温かな雰囲気に包まれたお別れ会でした。

-NEW

© 2023 帯広学園グループ 帯広調理師専門学校