2月10日(木)木幡先生による日本料理実習。
メニューは「鯛かぶら」、「鯛のつみれ汁」、「鯛ご飯」です。
一班1匹の鯛を余すところなく使います。
頭はカブと煮て、鯛かぶらに。骨はつみれ汁のだしに。身は鯛めしとつみれ汁の具に。
用意しておいたたっぷりの昆布だしも、ふんだんに使います。
鯛の旨みをたっぷり含んだ鯛尽くしの料理。季節感たっぷりですね!
(写真左から)
「鯛かぶら」鯛の頭を淡白なカブと炊きました。鯛の旨味とカブの相性が抜群!
「鯛ご飯」とても美味しくて、みんな競うように平らげました。上に乗せた錦糸卵が綺麗でした。
「鯛のつみれ汁」だし汁に骨を入れてコトコト。鯛の上品な味がたまりません!
木幡先生、最後の授業でした。
先生、ありがとうございました!