本日は日本料理の実技テストが行われました。
課題は「大根の桂剥き50cm、秋刀魚のお造り」です。
大根の桂剥きは15分で50cm剥きますが、早く剥き終わると、加点されます。
次は秋刀魚を三枚におろし、皮を引くまで10分で行います。
最後はお造りにして、洗い物をして周辺をきれいにして終了までを10分。
食材の扱い方、手早さ(時間を意識した作業)、衛生面、盛り付けのバランスなどに
着目しながら採点です。
出来映えはどうでしたか?
練習量に比例した結果でしたか?
学生生活も残すところ3ヶ月。今のうちに沢山練習を積んで下さい。
充実した1年となるかは自分次第です。
応援しています!!