NEW

11/27 オープンキャンパス⑦

11月27日(土) 本年度第7回目のオープンキャンパスが開催されました。

今回は遠藤校長による製菓実習、「ブッシュ・ド・ノエル」を作りました。

講師のデモンストレーションが終わりましたら、実際に調理スタート!

卵を丁寧にあわ立てて、ふわふわな生地のケーキを目指します。

全卵にグラニュー糖を加え、人肌ぐらいの温度に湯煎にかけ温め、ミキサーでリボン状に流れるまで、泡だてます。

そして薄力粉を優しく混ぜます。気泡を潰さないように!

生地を焼き上げている間に、生地に塗るクリームを作ります。

湯せんで溶かしたチョコと半量の生クリームを混ぜ、泡立てます。残りの生クリームを別に泡立て、チョコ入りのクリームと後から合わせることがポイント!クリームがよりしっかりして、ロールケーキが巻き込みやすくなります。

さあ、いよいよ生地にクリームを塗り、巻いていきます。

上手くできたでしょうか?

はじを切り落として切り株に見立てたら、外側にもクリームを塗ってブッシュ・ド・ノエルらしくデコレーションして出来上がり!

皆さん、時折笑顔を見せながらとても楽しそう。

参加者は初めましての方々が殆んどでしたが、とても楽しそうにお菓子作りをしていただき、特にデコレーションの時は大いに盛り上がっていただきました。

初めてお手伝いをした在校生徒も、緊張した様子でしたが上手くできたようです。

2学期の期末試験を終えた感想を在校生徒にインタビューし、答えてもらいました。

 

参加いただいた皆様、学校の雰囲気、感じていただけましたでしょうか。

またぜひご参加ください! お待ちしております!

 

次回は12月10日(土)午前10時30分から、西洋料理実習「X’masミニディナープレート 骨付き鶏モモ肉のソテー&シーフードパエリア」を作ります。
北海道ホテルの元料理長である工藤先生を講師にお迎えし、豪華なクリスマスディナーを一緒に学びませんか?

お申し込みは12月8日(水)まで。

高校3年生だけでなく、高1、高2生、保護者、社会人の参加も大歓迎です!

参加料は無料!

ぜひ学校の雰囲気を感じに来てください。皆様のお申し込みを、お待ちしております!

-NEW

© 2023 帯広学園グループ 帯広調理師専門学校