今日は木幡先生による実習でした。
冷たい素麺、牛蒡のかき揚げ、ちかの天ぷらの3品です。
めんつゆは、追いガツオをして風味豊かな仕上がりに。冷蔵庫で冷やしておきます。
今回で2度目の「薄焼き玉子」を作り、錦糸卵にします。前回よりは少し上手くなったような気がする…?
その他、ラディッシュの飾り切り、薬味を添えます。
かき揚げは、同じ大きさに切りそろえます。
均等に火が入りやすくする為と、食感、見た目など、お客様に出す気持ちで。
帯調では、天ぷらを何度か実習に組み込んでいます。それほど奥が深く、難しいのです。
かき揚げをカラッと揚げるコツを教わり、いざ!!
出来映えはどうでしたか?