6月6日(水) 伊藤先生による中国料理実習。
メニューは「奶油帯子」と「油淋鶏」です。
鶏肉は、白いスジを取り、デンプンをまぶして少し低温の油でじっくり揚げました。これでパリッと仕上がります。
ホタテは上部に切れ目を入れ、でんぷんをまぶしてさっと茹でます。そうするとホタテが花のように開きます。
「奶油帯子」:花のように開いたホタテのミルク煮。やさしいミルクの味とホタテの旨味がよく合います。
「油淋鶏」:サクッと揚げた鶏肉は柔らかでジューシー。きれいな飾り切り、盛り付けが食欲をそそります!