5月11日(木) 木幡先生による日本料理実習。
メニューは「海老の三色揚げ」と「野菜の白和え」です。
「立て塩」という濃度3%の食塩水を作って昆布を加え、きゅうりと人参をつけてしんなりさせます。
海老は表面にピーナッツ、枝豆、あられをつけて揚げました。
[野菜の白和え] きゅうり、人参は立て塩、干し椎茸、こんにゃくは煮て味をつけました。
材料一つ一つに丁寧な下ごしらえしてから、白和えにしています。
[海老の三色揚げ] いつもの海老が衣を変えて、カラフルに華やかに仕上がりました。