5月2日(水) 伊藤先生による中国料理実習。
メニューは「彩花拼盤」、「乾焼蝦仁」(エビチリ)です。
先生が野菜やハムなどを薄切りして作った素晴らしい一皿をみんなに見せてくれました。
あまりの美しさに生徒は「おぉーっ!!」
上の料理の基本が「彩花拼盤」。中国料理の前菜です。
きゅうりとトマトを薄切りして、花のように盛りつけ。
まだまだ中華包丁が慣れていなくて、生徒は悪戦苦闘!
[彩花拼盤] きゅうり、トマトの上にクラゲとカニカマを甘酢で和えています。
[乾焼蝦仁] エビチリです。エビは衣をつけて一度揚げてあります。
豆板醤、酒醸、ケチャップ、酢などの調味料が絡み合って味わい深くとっても美味しかったです。