HOME > 学校行事・授業 > 学校行事・授業 4月11日 西洋料理実習 2017年4月11日 4月11日(火) 西澤先生による西洋料理実習。 本日は「コック服の着方」、「包丁の研ぎ方」を習いました。 真新しい白衣に袖を通した生徒たち。とっても凛々しく見えました。 「料理人の命」とも言われる包丁。 包丁は和食・洋食・中華に分かれており、研ぎ方もそれぞれ違います。 包丁の切れ味一つで食材の切り口も変わり、味にも影響がでてくるようです。 研ぎ方はちゃんとマスターしましょう!! 閲覧数: 12 cook.obihiro R4.07.01 中国料理食事会 火曜日から始 R4.06.27 明日から期末試験! 明日から R4.06.23 日本料理実習 今日の日本料理 R4.06.22 中華料理実習 今日の中華調理 R4.06.21 西洋料理実習 昨日の西洋料理 R4.06.18 オープンキャンパス 今日は今 R4.06.16 日本料理実習 今日の日本料理 R4.06.14 製パン実習 今日は今年度2回 R4.06.10 フルーツカットコンクール 今 R4.06.08 中華調理実習 今日の中華調理 R4.06.07 西洋料理実習 今日の西洋料理 R4.05.30 スイーツクラブ 先週に引き続 R4.05.25 中華料理実習 今日の中華調理 R4.05.24 西洋調理実習 今日の西洋調理 R4.05.23 昨日の放課後は今年度2回目の R4.05.20 製パン実習 今日の製パン実習 もっと見る… フォローする この記事タイトルとURLをコピー Twitter Share Hatena Pinterest LINE この記事を書いた人 帯広調理師専門学校 一流の講師陣から直接テクニックを学べる。多くの経験が積める特別実習が豊富。年3回のコンクール参加でスキルアップを目指せる。資格がたくさん取得できる。十勝の食材・環境を活かしたカリキュラムで皆さんの学びをサポートしています -学校行事・授業 -西洋料理実習